お茶と酒たすき新風館にて販売しております
お茶やお酒とのペアリングもお楽しみいただける『YO KAN KA』を、ぜひおうち時間のお供やちょっとしたお手土産にご活用ください。
YO KAN KA とは?

フランスでお菓子を作っていたパティシエが
独自の解釈で羊羹をつくってみたら。
瑞々しく、華やかで、あたらしい
これはヨウカンカ?なんて声も聞こえてきそうです。
だけど、それでいいんです。
「こうでなくては」という固定概念やバイアスを
一旦忘れてしまって
入れてみたいもの、やってみたいこと
全部一緒に煮込んでみる。
離れようとすればするほど
文化の奥行きとやさしさに包まれて
その懐の深さを思い知る。
混沌と曖昧のなかから生まれた
世界で一番自由で身勝手な羊羹です。

YO KAN KA 3つの特長

1. パティシエが作った羊羹
YO KAN KA は、フランス菓子をベースに持つパティシエがあえて羊羹作りの技法を踏襲することなく、独自の解釈で作り上げた羊羹です。
餡子と寒天を使う、というルールに従いながら旬の食材を使ったり洋菓子の考え方を踏襲したりした新しい味わいが特徴です。

2. お酒とも楽しめるスイーツ
お茶やコーヒーはもちろん、お酒とも相性抜群。
脂質が少ないので、夜に食べても罪悪感が少ないYO KAN KAはバーやナイトシーンでお酒と楽しむデザートにぴったりです。

3. 再現性はありません
季節のYO KAN KAは、再販しません。一度きりの出会いをお楽しみに。
(レシピを書けないパティシエが作っているから、同じものは二度とできないのです…)
定番3種、
季節限定3種から選べる、
個性豊かな羊羹たち
定番のヨウカンカ
赤ワインと無花果のヨウカンカ
スパイスと赤ワインで無花果のコンポートを作り、
そのコンポート液で練ったあんに無花果を閉じ込めた羊羹です。
酸味と甘み、そして味わい深さがどこまでも続きます。
◎おすすめのペアリング:赤ワイン

ラム酒と70% チョコレートのヨウカンカ
まるでテリーヌショコラのような滑らかな口溶けと思いきや、後半の食感は羊羹に代わる不思議なスイーツ。
芳醇なラムが上品に香ります。
◎おすすめのペアリング:ウィスキー

柚子と杏のヨウカンカ
白あんに柚子の香りとアプリコットの酸味がいつまでも余韻として残るさわやかな一品。
きび糖を使用し柔らかい甘さに仕上げました。
◎おすすめのペアリング:檸檬サワー・ハーブティー

季節のヨウカンカ
煎茶とライムのヨウカンカ
濃く淹れた煎茶と白あんで羊羹を作り、ライムの果汁を加えました。
煎茶の旨味、甘味、苦味にライムの爽やかな香りと酸味をアクセントにしています。
◎おすすめのペアリング:白ワイン・ジントニック

苺とタルトのヨウカンカ
苺タルトを羊羹にしました。
あまおうのピュレを贅沢に使い、グラハムビスケットを割り入れた、食感も楽しいケーキのような一品です。
◎おすすめのペアリング:コーヒー・紅茶

紅茶とスパイスのヨウカンカ
紅茶とスパイスの重なりがチャイを彷彿とさせる羊羹です。
アッサム茶葉とシナモン、カルダモン、クローブの風味と香りが口の中に広がります。
◎おすすめのペアリング:ホットミルク

※冷蔵(10℃以下)で保存してください。
※離水する可能性がありますが、品質には影響はありません。
YO KAN KA / ヨウカンカ【公式】